Workout Blog’s
スタッフブログ

【知らないと損】トレーニングが楽しくなるお話

伊藤 良真

パーソナルトレーナー

みなさん、いつもワークアウトレッズをご利用頂き誠にありがとうございます。
前回は筋肉はどこから現れるのか?!について話をしました。

さあ、今回は筋肉の役割です!
これを知っていれば筋肉の重要性が理解できると思います。

筋肉の役割その1
身体を動かすエンジン
人間、動物が活動できるのは筋肉があるからであり、筋肉がなければ動くことはできませんし、歩けません!
身体の中で動く組織、器官も筋肉が動かしています。心臓も勝手に働いてますし、呼吸もしていますし、臓器は絶えず働いています。筋肉があってこそですね。
いわゆる、基礎代謝はこのことを指します!

筋肉の役割その2
姿勢の保持
身体は常にバランスを取る為に微力ではありますが、筋肉で身体を支えています。
寝る→座る→立つの順番で支える筋肉の働きは増加します。なので、消費カロリーを増やすなら立って居た方が良いですね!欲を言えば歩いて、そして走ることです!

筋肉の役割その3
熱産生
人を含めた恒温動物はある一定の熱がないと生きることができません。
コロナの影響で体温を測る機会が多いので、自分の体温がどれくらいかはイメージつきやすいですね。体温は37℃に保たれるようになっており、体温よりも気温が低いので身体を温めようと熱産生を行っています。
熱を作るのは筋肉が6割、肝臓、腎臓が2割、褐色脂肪が2割と言われています。

筋肉の役割その4
力学的ストレスから身体を守ること

肩こり、腰痛などの慢性障害は使わないから起こるものです。
ジムに通うお客様は運動をすることで改善する方が多いです。
あと、内臓を守る役割も担っています。
 
最近では、内分泌器官としての役割もあるとか・・・
運動することで筋肉からなんかしらの物質が分泌され、組織や器官に影響を及ぼしているとか。
部分痩せも可能になるかもしれないと、言われてます。
詳しくわかった時にまた話します!
 
 
筋肉の役割を知ることでトレーニングの重要性を理解したあなたは素晴らしいです!
ぜひ、ウチのジムへ入会してください!笑